
低刺激で美白効果、アンチエイジング効果のあるローションです。フラーレン、APPS(ビタミ...
¥4,400(税込)

¥3,850(税込)

¥4,400(税込)

¥12,320(税込)
□お顔のざらつき、ベタつき、ニキビなどにお悩みではないでしょうか?
梅雨の季節が近づき、お肌のベタつきが気になる中、マスクを着用をする機会も増え
ニキビが増えた方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな悩みにおすすめなピーリングソープを紹介させて頂きます。
Cスクエアのピーリングソープは、AHAを1.0%含んでいることで毎日の洗顔でピーリング効果を
得ることが出来るため、余分な角質を除去しニキビの予防、今あるニキビを早く治す手助けを
してくれます。
またターンオーバーを整えることで、くすみにも効果があり透明感UPにつながりますよ🎶
是非この機会におためしください。
※敏感肌やアトピーの方は使用をお避けください。
Cスクエア ピーリングソープ 100g 50個限定 1,980円→1,100円
洗顔後のケアにビタミンC誘導体配合の化粧水
VCフレッシュローション(3,300円)や FAPエッセンスローション(4,400円)
もいかがですか?
ビタミンC誘導体が皮脂のコントロールをしてくれることで、よりニキビの予防につながります。
またメラニン抑制作用があるため紫外線が強くなる今にピッタリ。
しみやニキビ痕にも効果的ですよ🎶
(2020/05/19)
■夏の肌不調を解消しましょう
暑さと湿気が容赦ない日本の夏は、ベタつき、テカリに日焼け止めトラブルなどの肌の不調にお悩みの方も多いです。夏の肌不調の大きな要因は紫外線。肌に炎症を起こす活性酸素やフリーラジカルを発生させ、ガサつきや皮脂の過剰分泌など不調のもとになります。
一番のポイントは角層をしっかり潤わせて状態をよくして、肌のバリア機能を整えること。
また、肌は内臓の鏡ですから、中からも栄養をしっかり補給しましょう。
強い『肌力』を育てれば紫外線の影響もはね返せます。
内・外のトータルケアで肌力そのものを強くしましょう。(2019/07/31)
□乾燥肌対策
乾燥肌とは、肌の水分保持力が低下した状態。うるおいを保てなくなると、肌の最も外側にある角質がかさつくだけでなく、乾燥による小じわを引き起こす原因にもなります。
乾燥肌を予防するためには、こまめな保湿と肌を清潔に保つことが基本の対策。
洗顔は朝と夜の2回、ゴシゴシこすらないようにやさしく洗い、洗顔後はできるだけ早めにスキンケア製品で保湿し、角質からの水分蒸発を防ぎましょう。
さらに、乾燥を助長するエアコンにあたり過ぎない、入浴などで血行を促進して肌の細胞に栄養を行き渡らせやすくするなどを心がけるとよいでしょう。
(2019/05/27)
■日焼け対策には・・・
GW中にうっかり日焼けをしてしまった方もみえるんではないでしょうか
日焼けして肌がひりひりしてきたら、まずは冷やして炎症をおさえましょう。
赤みがひいてほてりが落ち着いてきたら、しっかりと保湿をしましょう。
日焼け後、お肌が落ち着いてきてからビタミンCなどメラニン生成を抑制する成分が入った美白アイテムを使用しましょう。
保湿には〈ヒアロエッセンスローション〉
さらにビタミンC誘導体がたっぷり入った〈VCフレッシュローション〉〈FAPエッセンスローション〉がオススメです!!
紫外線を大量に浴びたあとは免疫力も低下しているので、バランスのよい食事をとり、十分に体を休めましょう!!
(2019/05/10)
□エイジングケア
年齢肌が気になるかたへ、おすすめクリーム!!
『 EGF配合 パーフェクトクリーミーセラム 』
角質層のキメを整え、もっちりとハリのある本来の肌へと導きます!!
(2019/04/23)
■にきび肌タイプ
どんなスキンケア・化粧品を使ってみえますか?
オイルクレンジングやベタベタしたクリーム塗ってませんか?
一度、自分が使っているものを見直してみるのも良いですね。
にきび肌を改善して美肌になりましょう。
・ベタベタが嫌いな人は・・・『クリアウォッシュ』がオススメ!!
・しっとりが好きな方は・・・『クレンジングウォッシュ』がオススメ!!
〈2019/4・17〉
□夏のスキンケアで重要になってくるのは紫外線対策とクーラーなどの空調や日差しによる乾燥対策です。
肌の弾力が急に落ちた、くすみなどが季節の変わり目頃から気になりだしたという方は隠れた乾燥が原因かも・・・
外で多くの刺激を受けて疲れ果てた肌に更に洗浄力の強いクレンジングを使ってしまうと肌の免疫はどんどん落ちて肌荒れの原因にもなります。
だからこそ夏の洗顔、クレンジングは低刺激タイプがおすすめです。
敏感肌にも使っていただけるCスクエアクレンジングウォッシュはいかがですか。
(H30.7.9)
■乾燥の季節がやってきました。
今回は、洗顔についてのアドバイスです。
擦りすぎず、泡でやさしく汚れを浮き上がらせましょう。
熱いお湯は、皮脂を取りすぎてしまうので乾燥のもと!!ぬるま湯で洗い流しましょう。
■紫外線防御は絶対に必要です。
サンスクリーンの選び方にも気をつけましょう!
SPFは紫外線のB波を防御する指数で日常使いなら20~30、山や海、ゴルフには40~50が必要です。
PAというのは紫外線A波の防御の強さを表し、3+以上が望ましいです。
アトピーなど乾燥肌の方はサンスクリーンで皮膚が乾燥することがあり、ニキビ肌の方はサンスクリーンでニキビが悪化する事があるなどサンスクリーンの選び方には注意が必要です。
■肌の乾燥する季節です。まずはお肌を刺激しないように、決してこすらないことです。
こすることは肌荒れやアレルギーの原因になるばかりかシミの原因にもなります。良く泡立てて泡で丁寧に洗った後はタオルで軽くたたくように水気をとりましょう。
その後ヒアルロン酸配合の化粧水をたっぷりつけましょう。化粧水の前にアスタリズムを使うとアンチエイジングになります。
その後は保湿効果のある乳液やクリームなどで。ラッピングクリームもおすすめ。
ラッピングクリームをたっぷり付けてその上からサランラップで覆い、その上にホットタオルをおき10分放置。入浴時などにするといいですね。入浴後完全に洗い流すのではなく軽くタオルで拭き取る程度でOK。そのまま就寝。朝起きたらしっとりお肌に。
それでも乾燥がおさまらない方、これはアトピーかも?すぐに皮膚科に行きましょう!
■紫外線の気になる季節がやってきました!アスタリズムは抗酸化力がCoQ10の800倍とも言われるアスタキサンチン配合美容液、TVで有名な商品の、濃度は3倍、浸透力は6倍と言われています。他の化粧品との相性も良く、洗顔後、まずこの美容液をつけその後通常のスキンケアをしていただけます。
日焼け後はさらにモイストアクアジェルやリニューセラム、ホワイトセラムなどで保湿する事をおすすめ。
■超乾燥肌の方に!入浴後またはホットタオルで顔を蒸した後、エムディアナチュラルオイルをたっぷり塗布しサランラップでおおって5分。目と口には穴をあける音を忘れないでね。しっとりつやつやお肌に!
クレンジングと洗顔が同時にできる洗顔料です。お化粧をされていない方にもほこりや毛穴の...
¥3,080(税込)